Steve先生に学ぶcratchのクローン機能とクラウド変数!

オンライン

ビジュアルプログラミングScratchの講座です。Scratchはやっているけど、もうひとつステップアップしたいお子様におすすめです!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
ビジュアルプログラミングScratchを使って、かわいい「いいね!」ボタンを作ります。
Scratchの”クローン機能” ”変数機能” ”クラウド変数” を使って作ります。
Scratchで色々プログラミングやっているけど、もう一歩ステップアップしたい、プロっぽいゲームを作ってみたい、というお子様におすすめです!

<作るのはこれ!>
https://youtu.be/fEeAtrE3LWQ

<こんなことが出来るようになります>
かわいい「いいね!」ボタンを90分で作ります。
作ったこの応援システムは自分の作品に実装することも可能♪
フォロワー400人超えの当塾卒業生Captain_Lizardくんをアシスタントに迎えます。講座の最後には「フォロワーを増やすコツ」や「ゲームのアイデアの作り方」などQ&Aコーナーを設ける予定です。
Scratcherのみんな!集まれ!

<こんな風に教えます>
Zoomを使ったオンライン講座です。
Zoomで接続できるPCやタブレットとScratchで制作できるPCが必要です。
(同じPCで画面を分けて作業することも可能です)

<定員>
6名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

長澤 敦子のプロフィール写真
プログラミングと英語をオンラインで教えています!
長澤 敦子
ハワイでの4年間の子育てを終え、日本に帰国したのが2012年の冬です。
ハワイで子供たちがのんびり楽しんでいたSratchを日本でも続けさせてあげたいという思いから、茅ヶ崎の自宅で、自らプログラミングと英語の教室を開設。
現在はすべてオンラインでやっています。
アメリカの現地校で実際子供たちが使っていた英語のe-learningシステムを使った英語の指導も同時に行っています。
子供たちの笑顔が大好物で、海が大好きな三児+一匹の母が、のんびり楽しく教えています♪

【プロフィール】
慶應義塾大学 環境情報学部卒業(3期生)。
新卒で大...
+続きを読む

この講座の主催団体

LaLala KIDS | プログラミング と英語の教室

主催団体確認済み
  • 1人
  • 1回
LaLaLa KIDS プログラミングと英語の教室

「いつでもどこでも自分のペースで学ぼう!」
をコンセプトに開講した茅ヶ崎の海の近くのプログラミングと英語の教室です。
オンラインの動画教材を使いながら、生徒さんそれぞれのペースを大切に楽しくプログラミングと英語を学んでいます。
オンラインイベントも開催中!

子供たちひとりひとりの「楽しい」に寄り添う教室です。
無料体験随時受付中!

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 自己紹介
70分 講義+製作作業
10分 製作作品発表
5分 参加者交流タイム!
続きを読む

こんな方を対象としています

ビジュアルプログラミングScratch経験者が対象です。
Scratchで色々作ることができるけど、もう1歩上のレベルに行きたい!というお子様や、クローン機能、変数機能、クラウド変数機能のことが知りたいお子様(大人の方も大歓迎です〜)におすすめです!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Zoomを使ってのオンラインイベントです。
Zoomに接続できるPCやタブレット、スマホと、Scratchの製作環境が整ったPCが必要です。
作業としては、Zoom接続するデバイスとScratch製作デバイスの2台をご用意いただくのが理想的な受講環境ではありますが、ZoomとScratchを同じPCで行うことも可能です。

あらかじめScratchアカウントを取得していることをお勧めします。
詳細は以下サイトにてご確認ください。
https://scratch.mit.edu/

ご兄弟やご家族での参加は生徒1人分にカウントしますので、お気軽にご参加ください!

たくさんのご参加お待ちしています!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「最後までしっかりと教えてもらえる講座」でした
    女性 30代

    人数が足りない中、開催して頂き
    ありがとうございました。
    おかげで、手厚く教えてもらい、
    子供も大変満足していました。

    時間をオーバーしても、最後まできちんと教えてくれて
    完成させることができたので喜んでいました。

    講師の先生が内容を教えてくれ、主催側の先生がフォローをしてくれると
    いった形で、子供のペースに合わせてくれたので
    アットホームな雰囲気でよかったと思います。

    また受けたいと言っていました。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございました!
    楽しんでいただいたようでよかったです♪

    少し難しい内容だったのにもかかわらず、
    とても高い理解力でやっていただけたので、STEVE先生も「すごいねー!」の連発でした!

    時間オーバーしてしまったのにもかかわらず、集中力切らさず最後までやってくれてありがとう!

    またぜひ!オンラインでお会いしましょう!

    長澤

  • 子ども向けプログラミングのおすすめの先生子ども向けプログラミングの先生を探す

    子ども向けプログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す